

国産車の販売を経験、
いつかは輸入車の販売に携わりたい
強い想いからGFGを選択。
国産車の販売を経験、いつかは輸入車の
販売に携わりたい強い想いからGFGを選択。
2024年入社(中途) 営業(セールスパーソン) H.K
この会社へ転職した理由は?
輸入車のブランド力の強さを、 あらためて思い知りました。

以前は国産車のディーラーで営業をしていたのですが、「いつかは輸入車の販売に携わりたい」「高級車のセールスをしてみたい」という想いが強くなったことがきっかけで転職を決意。ジャーマン・ファクトリー・グループには、3大ドイツ車の正規ディーラーであることはもちろん、会社のビジョンやしっかりとした福利厚生などにも魅力を感じて入社を決めました。
同じ自動車業界での転職だったため、営業スタイルにそこまで大きな違いを感じることはありませんでしたが、「このクルマが欲しい」と決めてご来店され、しかも即決されるお客様が多いことは想像以上でした。輸入車のブランド力の強さを、あらためて思い知りました。
同じ自動車業界での転職だったため、営業スタイルにそこまで大きな違いを感じることはありませんでしたが、「このクルマが欲しい」と決めてご来店され、しかも即決されるお客様が多いことは想像以上でした。輸入車のブランド力の強さを、あらためて思い知りました。
仕事のやりがいや嬉しい瞬間は?
お客様からいただいた言葉に 涙が溢れそうになるほど感激。

お客様にぴったりのクルマをご提案するのが私の仕事ですので、その提案内容にご満足いただき、実際にご成約へと結びついたときは大きなやりがいを感じます。また、購入後に「このクルマを買って本当に良かった」「ありがとう」などと感謝の言葉をいただいた際は、自分の提案が間違っていなかったという自信にもなります。入社してまだ2週間くらいの頃に「熱心に提案してくれて信頼できるから、あなたから買うよ」と言っていただいたことがあったのですが、あのときは涙が溢れそうになるほど感激したことを今でも覚えています。
この会社で働く魅力は?
職種の垣根を越えて 協力し合う社風が根付いています。

職場はとても明るい雰囲気で、セールス部門やアフターセールス部門など職種の垣根を越えて協力し合う社風が根付いています。さらに営業スタッフ同士も高い仲間意識を持つ中で、互いを鼓舞し合ったり、ときには厳しく意見を交わしながら、切磋琢磨して成長していける環境があります。ジャーマン・ファクトリー・グループの営業(セールスパーソン)は、自動車を通じてたくさんのお客様に笑顔や幸せを届けることのできる素晴らしい仕事です。皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています。
1日の流れ(土日祝)
1DAY TIME LINE

朝礼
営業、サービス、ショールームスタッフ、全体朝礼を行います。

営業活動
【イベントの開催】機種の展示会やフェアの開催
試乗会の実施やオーナーズクリニックの開催
土日祝日は平日より多くのお客様が来場されますので、一人ひとりに合わせた製品のご紹介や商談を行います。
イベントの開催により新しいお客様の訪問がありますので、ご来店目的などをしっかりと聞き取り、お客様の求める商品をご紹介いたします。

昼食
時間を調整しながら、昼食に入ります。

営業活動の再開
計画していたスケジュールを確認・整理して営業をスタートします。明日以降のスケジュール計画を立てていきます。

業務終了