#01
家庭での役割もキャリアも、 どちらも頑張りたい気持ちを 後押ししてくれる環境。
家庭での役割もキャリアも、どちらも 頑張りたい気持ちを後押ししてくれる環境。

2020年入社 営業事務・カスタマーアシスタント M.K

この会社を選んだ理由や仕事内容は?

お店とお客様の最初の接点となる とても重要なポジション。

以前は医療事務の仕事をしていたのですが、クルマが好きで、特にフォルクスワーゲンに憧れていたので、この会社へ転職しました。営業事務・カスタマーアシスタントの主な仕事は、お客様がご来店される準備やお出迎え、お飲み物のご提供、さらに電話対応、伝票の整理など多岐にわたります。お店とお客様の最初の接点となり、営業やサービス担当者へ取り次ぐ役割も果たすので、とても重要なポジションです。
接客や事務のスキル、そしてクルマの知識など、身につけなければならないことも少なくありませんが、最初は何も分からなくても大丈夫です。新入社員向けの研修や、実際に様々な業務をしていく中で徐々に覚えていくことができます。

仕事のやりがいは?

お客様のたくさんの笑顔や嬉しそうな 表情を間近で見ることができます。

営業事務・カスタマーアシスタントの仕事はお客様と接することが多いので、たくさんの笑顔や嬉しそうな表情を間近で見ることができます。また、お客様のニーズに合ったサービスを提供できたときなどは、感謝の気持ちを直接受け取ったり、お客様アンケートを通じて評価のコメントをいただけることもあります。毎日のように嬉しい場面、感動する場面があり、それこそがこの仕事のやりがいで、お客様の素敵なカーライフにもっと貢献したいというモチベーションにもつながっています。

この会社で働く魅力は?

女性が働きやすい環境が整っているので、 育児と仕事を無理なく両立。 女性が働きやすい環境が 整っているので、育児と仕事を 無理なく両立。

女性が働きやすく、活躍できることも、ジャーマン・ファクトリー・グループの魅力のひとつです。産休、育休の制度はもちろん、復職してからの勤務体制も整っていて、私自身もこの制度を利用し、今では育児と仕事を無理なく両立しています。子供の体調不良などで急なお休みになってしまうときも、一緒に働く皆さんがあたたかくサポートしてくれます。家庭での役割も、そしてキャリアも、どちらも頑張りたいという気持ちを後押ししてくれるこの会社で、これからも長く働いていきたいと思っています。

1日の流れ

1DAY TIME LINE

9:30
朝礼
拠点内の清掃を行います。
10:00
業務開始。各種セクションへの
“つなぎ役”に徹する
メーカーへの備品発注や保険業務などのデスク業務を処理後、来店されたお客さまのアテンド業務をはじめ、電話応対や、多種問い合わせを各セクションへ連携する“つなぎ役”に徹します。
12:00
昼食
お昼時に来店されるお客さまもいらっしゃいますので時間を調整しながら、交代で昼食に入ります。
13:00
午後のお客様のご来店に合わせた準備やご対応を致します
来店が多くなる時間帯なのでお客様のお出迎えや駐車場整理、お茶菓子の提供など
営業やサービスのサポートに努めます。
ご来店人数や商談数の集計
車検や点検の対象のお客様リストをシステムから抽出やアプリの接続確認なども行います。
翌日の業務内容及び来店の予定を確認してきます。
システムへの入金処理と売掛金管理を行います。
18:30
業務終了
新卒採用ENTRY
中途採用ENTRY
Top