CSR活動
CSR活動の取り組み
ジャーマン・ファクトリー・グループは、CSRを事業における必要不可欠な要素と認識し、
社会の変化に対応するべく継続的な改革に取り組み、よき企業市民として在り続けるため、
以下の3つを柱としております。
社会の変化に対応するべく継続的な改革に取り組み、よき企業市民として在り続けるため、
以下の3つを柱としております。


活動レポート

中学生の職業体験

近隣中学校のご要望で職場体験を実施しております。
今回、中学生4名を受け入れました。
お出迎えからお見送りまで社員と共に業務を行い、次第に対応もスムーズに。最後は4名でポーズ!
後日、お礼状もいただきました。
今回、中学生4名を受け入れました。
お出迎えからお見送りまで社員と共に業務を行い、次第に対応もスムーズに。最後は4名でポーズ!
後日、お礼状もいただきました。

整備自動車学校への研修車両贈呈

地域貢献と学習支援の一環として、宮城県内の整備自動車学校へ教材車両2台を寄贈しました。学生の皆さんからも輸入車への関心が高いと嬉しい声をいただきました。
活動内容


環境負荷の低減
環境負荷低減のため、全店舗にショールームの照明を始めサービス工場から事務所までLED照明を全部に採用し、CO2削減(省エネルギー)を実現する遮熱&断熱フィルムの施工を各店舗ショールームに設定しています。


温室効果ガス軽減の活動
温室効果ガスの排出の軽減を目指し、再生可能エネルギーの使用を推進しています。


AED設置
全店舗にAEDを設置して、当社に来られるお客様、従業員をはじめ、地域の皆様に、安心お届けしています。
従業員には使用方法の教育を行っています。
従業員には使用方法の教育を行っています。


従業員による清掃活動
SDGs活動の一つとして従業員が定期的に店舗周辺の清掃活動に取り組み、地域の美化と住みやすいまちづくりの実現を目指しています。


防災協定
仙台市と防災協定を2025年に締結いたしました。仙台市の要請に応じてEV車両を貸出し、電気の供給をおこないます。


労働環境の改善
従業員が安心して出産・育児に取り組めるための産休・育休制度を導入しています。


地域プロスポーツチームへの支援
女子プロサッカーチーム「マイナビ仙台レディース」にAudi Q8e-tronをチーム代表車両として無償貸与。
電気自動車をご利用いただくことでSDGsへの貢献と地域スポーツへの貢献を実現しています。
電気自動車をご利用いただくことでSDGsへの貢献と地域スポーツへの貢献を実現しています。


地域内に学校との職業体験活動
中学校の教育課程での特別活動や総合学習における職場体験を地域の中学校からの要請に応じて受け入れています。
働く人々と接する学習活動に貢献しております。
働く人々と接する学習活動に貢献しております。